2013年5月29日水曜日

Tortos撃破!

どうも、Yamato GLのMetaphorです。
Yamatoは先週末にToTの4ボス目Tortosを撃破することができました。
LFRと比較して、やることは大きく変わらないのにも関わらず、なかなかの難敵だったのではないでしょうか。
つららを避けながら、子亀を避けながら、コウモリを倒しつつ、大亀に子亀を蹴る!ヒーラーの立場からすると、とにかく忙しいという印象でした。

さて、その後Magaeraの挑戦が始まっています。3本首のヒドラですね。復活する首をどんどん倒していきます。全7本中、今5本目まできましたが、ここからがきつくなりそうです。あとはAEの処理をうまくやれば倒せそうですね。
それでは、また。

2013年5月13日月曜日

Yamatoの今後の運営について

どうもYamato GLのMetaphorです。
私事で申し訳ないのですが、第一子誕生に伴いゲームに参加できる時間が制限される予定です。
そこで、前々回のRaid後にその時のメンバーにお伝えしましたように、少なくともRaidリーダーから引退しようと思います。
できるだけYamatoのメンバーに影響を及ぼさないようにしたいのですが、何人かにはご助力をいただかないといけない状況です。
今現在のプランは以下の通りです。


  • プランA
    • Officerを5人選出し、この5人の持ち回りでRaidリーダーになっていただく
    • 重要な決定が必要な場合は、5人中3人の同意をもって決定する
    • 週末どのOfficerがRaidリーダーになるかはカレンダーで管理する
    • 最低1日(金土日のいずれか)から、最大3日(金曜から日曜まで)でイベントを作り、その次の週は可能な限り別の人に交代する
  • プランB
    • Raidリーダーだけでなくギルドリーダーを交代し、全権委譲する
    • ギルドサイト、ギルドブログ運営なども新しいGLにお願いする
  • プランC
    • 代理GLを1名お願いし、Raidリーダーになっていただく


以上3つの案がありますが、基本的にプランAになるのではないかと思っています。
どのプランでもOfficerまたはGLになっていただく方には、「今の方針を大きく変更しないこと」をお願いするつもりでいます。
移行プランが決まった後で、引き継ぎや「手引き書」を準備しますので、今現在Raidリーダーになる自信がないという方でも心配ありません。
移行のタイムテーブルは以下を予定しています。


  • 5月下旬:移行プランの決定
  • 6月上旬:仮運用、微調整
  • 6月下旬:運用開始


7月以降も僕はWoWを引退しませんし、Raidにもできる限り参加しようと思っていますが、リアル育成ゲーも楽しみたいのでどうか助けてください。
Raidリーダー移行についてのご質問、提案、立候補などいつでもご連絡ください。
それでは、どうぞよろしくお願いします。

Council of Elders撃破!

どうもYamato GLです。
ちょっと仕事で疲れてしまってRaidを寝過ごしていたら、Council of Eldersを1ショットで倒しちゃったらしいです!
Jin'rokh the Breakerに続き、ギルドとして二度目の1ショットキルですね。ああ、そんな美味しいところに参加できなかったのが悔しいです。

さて、その後ToTの第4ボスTortosに挑戦中ですが、これがなかなかの強敵。
ボスの前に白骨を積み上げる作業となっているのが現状です。
基本的なtacはLFRと変わらないにも関わらず、全体的に強いというYamatoが苦手がパターンです。(どこでもそうかも知れませんが)
まだ他のボスでギアアップの余地もありますし、いろんな作戦を試していきましょう。

また、昨日新しいメンバーも増えました。Raidをご希望ですので、Lv90が楽しみですね。
それでは、また。

2013年5月8日水曜日

Horridon撃破

どうも、Yamato GLのMetaphorです。
nerfが入ってから、倒せそうで倒せずにきたHorridonを先週やっと撃破できました。
難しかったからというよりは、連休などでメンバーが安定しなかったという方が大きいでしょうか。

5つもフェイズがあるため難しいボスのようでしたが、debuffをちゃんと消して、足下に注意すればそれほど難しくはなかったですね。

次はCouncil of Eldersに挑戦します。
戦略は例によってxurgeさんのところを参考にさせてもらいますので、参加予定の方は予習しておいてください。

2013年4月7日日曜日

ギルド近況報告

どうも、GLのMetaphorです。
しばらく更新が空いてしまいましたので、今回は一気に近況報告したいと思います。

Darmoon Rabitを発見。ギルメンを集めて討伐に行くもなかなかの強敵。
最後にはあるメンバーのPetになりました。

MV最後のボス、Will of the Emperor撃破の画像。
Elegonほどには苦戦せずに済みました。

HoFの2ボス目、Blade Lord Ta'yakにはけっこう時間がかかってしましました。
P1の集合散開、P2での竜巻回避とミスが許されない戦いでした。

HoFの3ボス目Garalon戦。
フェロモン担当者の胃に穴が空くのではないかとの懸念が持ち上がります。
nerfが入ってからは一気に楽になりました。

雑魚処理でのCC維持、爆弾回避に右往左往してしまったWind Lord Mel'jarak。
気がつかずにCC技を使ってしまっているなんて事故もありました。

変身した味方を攻撃しなければいけないAmber-Shaper Un'sok戦。
みんなが一度は変身してみないと、何を止めればいいのかわからず大変でした。

HoF最後のボス、Grand Empress Shek'zeerはGL不参加の時に倒してしまったので、記念写真なし。
苦戦しそうな感じだったのに、まさかの楽勝。

ここからTerrace of Endless Springの攻略スタート。
1ボス目のProtector of the Endlessを倒して記念写真を撮ろうと思ったら、2ボス目が出てきて焦っている瞬間。
こっちから殴らなければ、安全だった?

その後、TsulongとLei Shiも撃破。
Tsulongは戦闘終了後飛んで行ってしまったので、記念写真なし。
Lei Shiの記念写真残ってないのはなんでだろう?
GL不参加だったのかも知れません。

そしてついにToESのラスボス、Sha of Fearを撃破。
DPS足りないのかと勘違いしてましたが、結局は球拾いゲーでした。

ここからは現在攻略中の最新RaidのThrone of Thunderです。

1ボス目はJin'rokh the Breaker。
なんとYamato始まって以来初めてのRaidボス1ショットキル!
一回もwipeすることなく倒せました!!
その後、2ボス目までのtrashで死体の山を作ることになるのですが……。

以上が、ここ三ヶ月くらいの出来事です。
現在はToTの2ボス目Horridonを攻略中ですが、これまた覚えること、調整すべき事が多くて苦戦していますね。
ToTは先が長いので、まったりやっていきましょう。

また、PvPメインの新人さんが多く入ってこられましたので、有志によりRBGも定期的に開催されています。
参加希望の方は、カレンダーをご確認ください。

それでは、また。

2012年12月25日火曜日

Elegon撃破!

長かった!やっとMVの5ボス目、Elegonを倒せました。このボスはギアチェックボスらしいですが、ギアレベル的に足りているようでもなかなかうまくいかずに結構時間がかかってしまいましたね。

結果としてOrbフェイズで4wave処理しないと間に合わないようです。次回は5waveも検討したいところ。ここで稼いでおかないと、最後に響いてしまいます。

今回の勝利もギリギリで、最後にはDKがひとり以外は全員死亡というぼろぼろの状態でした。
これから毎週倒すボスですから、安定して倒せるようにしていきましょう。

2012年12月3日月曜日

Imperial Vizier Zor'lok撃破!

どうも、最近新人さんラッシュに沸いているYamatoのGL、Metaphorです。
先週末のRaidでImperial Vizier Zor'lokを撃破できました!
本当はMVの5ボス目、Elegonを倒したいところですが、現状ではギア、気合い、その他が足りないようなので、まずはこいつから。

左右そして正面の3つのプラットフォームで異なる攻撃を凌ぐフェイズ1の後、中央でそれら全部に対応するというフェイズ2が待っています。
ボス向かって左側の弾幕攻撃では、慣れるまで何人もの犠牲者が出てしまいまして、来週までにゲーセンで練習なんて話もあがったくらいです。

さて次はHoFの2ボス目、Blade Lord Ta'yakに挑戦していきましょう。